COLOPL Tech Blog

コロプラのエンジニアブログです

ゲーム

神魔狩りのツクヨミ勉強会を実施しました

こんにちは!バックエンドエンジニアのR.Oです。 コロプラでは、新作タイトルリリース後などに新しい技術的な挑戦の紹介や知見の共有を勉強会を通じて行っております。 今回は9月上旬に神魔狩りのツクヨミ社内勉強会が実施されましたので、内容の一部をご紹…

ついにきた!Google Cloud Spannerの「事前分割(Pre-splitting)」で大規模トラフィックに備えよう

こんにちは、バックエンドエンジニアのごましおです。 Google Cloudは2025年4月28日、Spannerデータベースの新機能「事前分割(Pre-splitting)」の一般提供を開始しました。 事前分割の概要 | Spanner | Google Cloud この機能は、大規模かつ予測可能なトラ…

大活躍中の若手エンジニアが明かす!ゲームバックエンドの裏側とハイパフォーマンスな働き方について を実施しました

2023年10月30日、「大活躍中の若手エンジニアが明かす!ゲームバックエンドの裏側とハイパフォーマンスな働き方について」というタイトルのイベントを実施いたしました。 アーカイブ当日の放送内容は YouTube でご覧いただけます。 www.youtube.com イベント…

「バックエンドエンジニアが語る!大規模モバイルゲーム運用における技術・ノウハウ大公開! 」を実施しました!

2023 年 6 月 29 日 (木) 、「バックエンドエンジニアが語る!大規模モバイルゲーム運用における技術・ノウハウ大公開!」というタイトルでコロプラのゲーム運用のノウハウについてのイベントを実施いたしました! イベント内容 当イベントでは以下の内容に…

YOUは何しにゲーム業界へ? 〜ゲームバックエンドの魅力お伝えします〜 を実施しました!

2023年4月26日、「YOUは何しにゲーム業界へ? 〜ゲームバックエンドの魅力お伝えします〜」というタイトルのイベントを実施いたしました。 www.youtube.com イベント内容 ゲームのサーバーエンジニアがどのような仕事をしているのか どのような技術が使われ…

サーバーエンジニアの提案でゲームに取り入れられた事例紹介!

「サーバーエンジニアがゲームやプロジェクトに対してどれだけ意見・提案できますか?」という質問を採用を通してよく聞かれるので、今回は実際にサーバーエンジニアが提案して取り入れられた事例をいくつか紹介いたします!! 事例一挙紹介 エンジニアだか…