COLOPL Tech Blog

コロプラのエンジニアブログです

PHP

The PHP Foundation への継続的な寄付を開始しました

PHP

2023年5月10日、株式会社コロプラは PHP の繁栄と発展を支援するため The PHP Foundation への継続的な寄付を開始いたしました。 支援額は月間500ドル、年間6,000ドルの計画となります。 opencollective.com colopl.co.jp The PHP Foundationとは The PHP Fo…

PHPerKaigi 2023 に登壇させていただきました!

こんにちは。 SRE の工藤です。 3/23 (金) 〜 3/25 (日) で開催されたプログラミング言語 PHP に関するカンファレンス 「PHPerKaigi 2023」 の day1 (3/23) にて、 「Rector ではじめる "運用を止めない" PHP アップグレード 」という内容で登壇させていただ…

PHPerKaigi 2023 登壇のお知らせ

こんにちは。 SRE の工藤です。 3/23 (金) 〜 3/25 (日) で開催されるプログラミング言語 PHP に関するカンファレンス PHPerKaigi 2023 にて、 Rector ではじめる "運用を止めない" PHP アップグレード という内容で登壇させていただきます。 fortee.jp PHPe…

コロプラの PHP バージョンアップ事情と三種の神器

PHP

こんにちは。 SRE の工藤です。 普段は SRE としての活動の他、技術基盤本部として共通基盤やライブラリの開発、保守を行っていますが、コロプラにおける PHP バージョンアッププロジェクトが始まった時から関わっているということもあり、今でも多くのタイ…

PHPConference 2022 にて登壇させていただきました #phpcon2022

こんにちは。 SRE の工藤です。 9 月末に行われたプログラミング言語 PHP に関するカンファレンス PHP Conference 2022 に参加および登壇させていただきました。 登壇の振り返りや参加してみての感想、登壇内容の補足を行っていきたいと思います。

PHPConference 2022 登壇・協賛のお知らせ

こんにちは。 SRE の工藤です。 9/24 (土)、 25 (日) に開催される PHPConference 2022 にて "いちユーザーが PHP に新機能を追加するまで - Random Extension 5.x" という内容で登壇させていただくこととなりました。 今回はプロポーザルを行うまでの経緯、…