COLOPL Tech Blog

コロプラのエンジニアブログです

【資料公開】PHP Conference Japan 2024 に登壇・出展させていただきました

こんにちは、 Platform Engineer の工藤です。

12 月 22 日 (日曜) に開催された PHP Conference Japan 2024 にて「怖くない!ゼロから始めるPHPソースコードコンパイル入門」というタイトルで登壇させていただき、また株式会社コロプラもシルバースポンサーとして出展させていただきました。

PHP Conference Japan について

PHP Conference Japan は有志によるプログラミング言語 PHP にまつわる国内最大規模のカンファレンスで、一年に一度の頻度で開催されている技術系カンファレンスイベントです。

コロプラとしても 2022 年から協賛させていただいており、 2023 年同様今年もスポンサーブースの出展をさせていただきました。

スポンサーブース出展について

スポンサーブースでは「あなたのAwesome PHPを教えてください!」という企画を実施させていただき、来場いただいた方々に「Awesome」と感じる PHP にまつわるあれこれを投票していただきました!

ダントツで得票数が多かった Laravel や、地位を確立し普及期に入ったことがわかる PHPStan の得票数、そして何より PHP Conference Japan というイベントへの投票など、国内における PHP の今を知ることができる楽しい企画になったのではないかと思います!

特に出展メンバーの中では PHPUnit のシールがとても規則的に貼られていて、テスタビリティを重視する人達の特性が現れてそう、と話題になったりもしました。

登壇について

コロプラからは Platform Engineer の工藤が「怖くない!ゼロから始めるPHPソースコードコンパイル入門」という内容で登壇させていただきました。登壇の様子やスライド資料などは以下で確認できます!

緊張から早口になったり等反省すべき点も多々見受けられますが、予想よりも多くの方に見ていただくことができとても有意義なものにしていただけたのではないかと感じております。質疑応答にて PHPコンパイルすることを目標に C コンパイラを自作している方がいらっしゃったりと、登壇者としてもとても良い刺激を受けることができました!

また、登壇内容については内容や質疑応答への補足を含めた記事を予定しております!

おわりに

コロプラでは、今後も積極的に各種イベントに参加していきたいと考えており、来年は更に積極的なコミュニティへの参加・貢献ができるようもう一歩踏み込んで行きたいと考えております!まだまだ未熟な点も多いですが、今後ともよろしくお願いいたします!



ColoplTechについて

コロプラでは、勉強会やブログを通じてエンジニアの方々に役立つ技術や取り組みを幅広く発信していきます。
connpassおよびXで情報発信していますので、是非メンバー登録とフォローをよろしくお願いいたします。

colopl.connpass.com

x.com

 

また、コロプラではゲームや基盤開発のバックエンド・インフラエンジニアを積極採用中です!
興味を持っていただいた方はぜひお気軽にご連絡ください。